子育て 小学校に行きたがらない長男(小学1年)、対応に困る こんにちは、にしちぇりーです。今朝は、公立小学校に通う長男(1年生)が朝から小学校に行きたく無いということで、大変でした。小学校に行きたくないこども。。。厚生労働省による調査では、以下のようになっています。小・中学校における不登校児童生徒数... 2022.09.20 子育て
子育て 小1の夏休みが終わりました お疲れ様です。今日で、8月も終わり。長男の初めての夏休みも終わります。思えば、勉強らしいことはほとんど家では教えてあげられなかったですが、公文のワークの3年生の割り算は終わったらしいので、まあよしとしましょう。民間学童とトワイライト、夫の在... 2022.08.31 子育て
Uncategorized 【子育て】小1長男に怒ってしまった件・ママの後ろめたさについて こんにちは、にしちぇりーです。あともう少しで、夏休みも終わりですね。本当にお疲れ様です。子育てには悩むことばかりなのですが、長男(小学1年生)にとっての初めての夏休みもそろそろ終わり。我が家は、夫(在宅ワークの日半々くらい)と私(在宅ワーク... 2022.08.23 Uncategorized子育て
子育て 【夏休み】小1の宿題の残り状況 こんにちは、にしちぇりーです。夏休みも、残りはあと半月ほどになってきました。小1夏休みの宿題は今年から長男が入学した公立小学校の宿題は、以下の通り。マストの課題日誌日誌の中の書写日誌の中の工作朝顔のスケッチ毎日の検温記録自由課題読書感想文自... 2022.08.16 子育て
子育て 【小1と保育園児の兄妹】2人を送り届けた朝の状況 こんにちは。にしちぇりーです。我が家は小1長男と、年中の保育園児長女の2人兄妹です。小1は夏休みなので、いつもとは変則的なタイムスケジュールになっています。小1の夏休み事情長男は週2回、民間学童「レインボーキッズ」さんにお世話になっています... 2022.08.10 子育て
子育て 長男の個別ピアノレッスンについて こんにちは、にしちぇりーです。昨日は2週間に1度の長男(小学1年生)のピアノレッスンの日でした。小学生1年生の長男、ピアノレッスンをはじめました始めてから約3ヶ月がすぎました。どんな具合なのか、書いていきますね。今は「エリーゼのために」を練... 2022.08.09 子育て
子育て 夏休み中の長男(小学1年生)についつい怒ってしまう件 こんにちは、にしちぇりーです。昨日は長男の夏休みの宿題、「王冠を作ろう」というものに一緒に取り組みました。紙で輪を作り、王冠のようにデコレーションするというものなのですが、なかなか楽しめました。さて、以前、我が家の長男長女が喧嘩してばかりと... 2022.08.07 子育て
女医の事情のこと ついに始まりました!共働き両親の小学1年生の夏休み:初日は1日民間学童 こんにちは、にしちぇりーです。7月20日から、我が家の長男にとってははじめての小学校の夏休みが始まりました^ - ^我が家の基本情報✿夫(サラリーマン、転職活動は続けてるのか不明)と、私(ほぼフルタイム勤務で細々と働いている医師)の、共働き... 2022.07.22 女医の事情のこと子育て家族のこと
仕事のこと ダブルパンチ!帰り際に小学校と保育園から連続で電話がかかってきた話:あまりいい内容では無いので疲れました こんにちは、にしちぇりーです(*^^*)昨日は、職場にて月に2回の医局会があり、要するに少しいつもよりも遅くまで残っていました。さあ、帰ろう!と思ったそのとき、ほぼ奇跡なのでは?と思うようなタイミングで長男の通う小学校→長女の通う保育園から... 2022.07.20 仕事のこと子育て家族のこと思ったこと