おかねのこと 【副業】超短期報告!女医がウェブライティングを3ヶ月やってみた結果は? この4月から、医師の短期アルバイトの他に在宅でもできる副業を始めました。専門職であることの強みを活かせそうという理由で、まずはWEBライティングから着手してみました。もうすぐ取り掛かってからは3ヶ月ほどになります。結論としては、実際に得られ... 2022.06.18 おかねのこと仕事のこと副業のこと
仕事のこと 女医の結婚相手は医師が大半?女医の結婚事情について〜その2〜 先日、以下の記事をアップしました。分量が長くなってしまったので、今回後編を書いていきたいと思います。※再掲※結婚相手によるメリット・デメリットでは、今回は「医師以外の男性と結婚するメリット・デメリット」を書いていきます。メリットデメリット結... 2022.06.17 仕事のこと女医の事情のこと家族のこと思ったこと
仕事のこと 女医の結婚相手は医師が大半?女医の結婚事情について〜その1〜 先日の記事で、「夫が転職したいと行ってきました」という内容を書きました。そもそも、女医の結婚状況ってどういった感じでしょうか。ぼんやりとした実感はありましたが、まとまった結果にはしていなかったので、今回自分なりに調べてみました。結論としては... 2022.06.16 仕事のこと女医の事情のこと
子育て 小学1年長男初授業参観、と年中長女の勉強意欲について 昨日は、夕食に自作激辛グリーンカレーを食べすぎて、夫が帰宅したと同時くらいにダウンしてしましました🍛(汗)節制せねば(^^)(汗)さて、昨日は午前中お休みをとり、小学1年生の長男の初授業参観に行ってきました。微笑ましい様子でしたが、なにせ行... 2022.06.15 子育て家族のこと
子育て 小学生1年生の長男、ピアノレッスンをはじめました 今日は長男のピアノレッスンでした。なかなか、音楽系の習い事を始められなかったのですが、訪問型のサービスを見つけたので、利用してみることにしました。音楽系の習い事で、今までやってきたもの長男と長女の通う保育園では、追加料金を支払って、園の保育... 2022.06.13 子育て
仕事のこと 夫が転職したいと言い出しました 注意、こちらの男性は夫ではありません夫と私は結婚して、今年で9年目になります。夫は医療関係者ではなく、一応大手と分類される超ホワイト企業に勤めています。夫は大学院を2年で卒業し、その後新卒採用されたので、今年で勤続13年目(私の医師勤続年数... 2022.06.12 仕事のこと家族のこと思ったこと
おでかけ 37歳子持ち女性の誕生日は?保育園行事や昼食、買い物、抱負などなど 37歳になりました。2人の子持ちの女医です。保育園の行事や外食、買い物をした誕生日の過ごし方です。 2022.06.12 おでかけ子育て思ったこと美味しいもの