仕事のこと

仕事のこと

常勤女医の2割は今すぐ仕事をやめたい?自分のキャリアについて考えること

こんにちは、にしちぇりーです。昨日は土曜日午前中のクリニック勤務でした。常勤医が私だけだったので、お客さんがみなさん帰るまでいないといけないのですが、ちょっと手違いがあり、本来の勤務時間を超過しても待機することになってしまいました。今の職場...
仕事のこと

いつまで医者の仕事を続けるか…母の退職から思ったこと

こんにちは、にしちぇりーです。少し私の母のことを書かさせてください。母は、私と2歳年下の妹が小学生の頃から、とあるクリニックの医療事務として働いていました。特に医療事務の資格などは有していませんでしたが、比較的穏やかな院長先生と、優しい同僚...
仕事のこと

医者のお昼ご飯は?この4月からの変化

こんにちは、にしちぇりーです。医者は、忙しくてお昼ご飯をまともに食べられないイメージがありませんか?実際、私も研修医の頃、救急外来のローテーションのときは、いつ救急車からの電話がなるかというところでなかなかお昼をとれなかったこともありました...
仕事のこと

【ダイエット】プロテインを主食にしても痩せない?

こんにちは、にしちぇりーです。毎日仕事柄、いろいろな生活スタイル・生活習慣の人とお話しします。プロテインメインの生活でも血液検査の値が悪化した人ある日、健康診断の結果を説明するときに、こういったケースがありました。もともとBMI値が25以上...
仕事のこと

【医者の常識?】医局について

こんにちは、にしちぇりーです。私は今は健診クリニックにて勤めているのですが、メジャー科の他のスタッフの先生が数ヶ月後に別の職場に移ることになったそうです。私とその先生は、担当する仕事が違うこともあり、あまり接点はありませんでした。後任の先生...
仕事のこと

【COVID-19】陽性者全数把握は破綻?だいぶ前からそう思っていたような。

こんにちは、にしちぇりーです。昨日起きたら、ヤフーニュースで以下の速報がきていたことを知りました。【速報】「全数把握、すでに破綻している」東京都医師会長 定点観測に切り替え促す要するに、「もう全数把握はできないよ!」ということですね。地方政...
仕事のこと

【COVID-19】感染者以外の健康にも影響を与えている。

こんにちは、にしちぇりーです。以前、こんな記事を書きました。過去参考記事毎日、仕事をしている中でCOVID-19は一般の人にも大きな影響を与えていると感じています。血液検査データ:私以外も感じている、コロナ禍が始まってからの結果の変化コロナ...
仕事のこと

来年の職場、とりあえず変わらないことに決めました

こんにちは、にしちぇりーです🌈先日は、前々職場の先生からのお誘いを受け、進路に迷っているという話を書きました。過去参考記事13年目女医は来年からの進路に少し悩んでいる結局今のところは、条件を見てみた結果、「今の職場のままでいこうかな」という...
仕事のこと

女医が職場を変えて変わったこと|公務員から健診クリニック常勤医師へ

こんにちは、にしちぇりーです。この4月から職場が変わりました。というか、自分で転職エージェントさんに相談して、現在の職場に移りました。過去参考記事(ほぼ)フルタイムワーママ女医が勤務時間の交渉をした件 この4月から長男が小学生になることもあ...
仕事のこと

13年目女医は来年からの進路に少し悩んでいる

こんにちは、にしちぇりーです。長女(保育園年中)から喉風邪をもらったようで、少し声が出づらいです。さて、最近、元の職場の先輩の女医さんから、とある市中の病院の常勤医について来年度から空きが出そう、とお誘いがありました。私は、今の職場にはいま...